やっとやっと、長かった夏も終わって涼しさが染み渡る季節になりました。
と言っても、もう10月下旬ですからねー。
これから運動会、紅葉、文化祭などなどイベントも多い時期になります。
だから
一日も早くインフルエンザの予防接種を受けて、
日頃の 手洗い・うがい・栄養・睡眠 を心がけたい。
あったかいお風呂にも入りたいですね。冷えは美容にも大敵ですから。
今日から職人会の事務所の洗面所に「イソジン」を置きます。
ちょっと苦いんですけどね・・・15秒×2回 我慢しましょう。
そして職人会では、「インフルエンザの予防接種を全員接種するように」
という、社長命令
となっています
事務所で誰か一人がインフルエンザになったら、
全員の感染につながりかねません
インフルエンザの菌を 持たず・うつさず・持ち込ませず
お客様のために、社員のために、
徹底します。
インフルエンザ、、、今年、初めて娘たちを予防接種に連れて行きましたヾ(;´▽`A``
長女が小学校生活で4回もらってきたんですけど、自己流で隔離していたら家族の誰にもうつらないので、うちは大丈夫か♪って、、、(>▽<;;
でも、長女も中学生になったし、、、いや、何より、インフルエンザの予防接種を受けると、組合から家族1人につき2,000円の助成がでることになったんです!!
今年は娘たちだけでも(´0ノ`*)って、すぐ連れて行きました(笑
*iida*
投稿情報: Monstera_honu | 2010年10 月19日 (火) 23:08
ううううう・・・そうだ。インフルエンザの予防接種、受けなくっちゃ・・・
今年はかなりヤバい・・・マスダ予想
ふんふん、確かに(ー△ー)
早く予防接種に行きましょう・・・全員で^^
投稿情報: コバ | 2010年10 月20日 (水) 06:15
>iida様
長女さんは小学校生活で4回ですかっ!? だからこそiidaさん家は一大事に対処する環境整備ができているのでしょうね。同じ家にいて感染を防ぐのは甘いことではないでしょう・・・。お父さんお母さんにうつらないところが凄いと思います。
助成金に釣られてでもなんでも、とにかく注射打ってください!(笑)
投稿情報: Katou | 2010年10 月21日 (木) 10:26
>コバ社長
もう耳にタコができるくらい情報は入ってくるとは思いますが、予防接種を受けて3~4週間しないと効果が現れません。どうぞ早い時期にお願いします。
事が起こってからでは遅いんです!
住宅の地震対策と同じです!!
投稿情報: Katou | 2010年10 月21日 (木) 10:31
きっと私たち夫婦は単なる「気合い」だけで免れてる、、、そう思います(笑
でも最近のインフルエンザ事情は、そうも言ってられないほど猛威を振るってますモンね(-_-;)
予防接種、大事かもー(>▽<;;
*iida*
投稿情報: Monstera_honu | 2010年10 月21日 (木) 11:48