昨日は、朝の勉強会。
毎週日曜日の朝に少し早く出てきて、オイラ主催の勉強会を開いているんです。
最初の頃は、2級建築士のお勉強みたいなことをやっていたんだが、そのうち木造住宅の耐震診断や補強方法について勉強をしていたんです。
耐震はもちろん今でもテーマではあるんですが、耐震ばかりだとあきちゃうから、新築の壁量計算やら、オイラの書いたリフォーム工事レポートやら、雑多な感じで今はやっています。
が、基本的に、このお勉強会の時間は社長のオイラの好きにしていい時間ということで、すき放題なんでもかんでもやっているっていう訳です。
で、昨日ですが、オイラとしては自分でもなんだかそう思うんだけど、中年のヒステリーっていうか、久しぶりに怒りを爆発させてしまったんです。
その後は、なんかいや~~~な感じになってしまって、自己嫌悪っていうんですか。
言った事は、
①上席の者の言うことを一番に行動しろ。
②トップの方針には、先ず肯定して考え行動しろ。
この二つのことです。オイラとしては至ってシンプルなことをいったつもりなんだが、皆の反応は、どよ~~~んとしたものでした。(と感じているのは、オイラだけだったりして)
実は、オイラは社長としてきっと肝心な何かが足りないのだと自分で思っている節があり、その劣等感みたいなものが心の奥底にじーーーと居座っているように思うことがあります。
でも、傲慢でそれを否定して認めない自分もいるんです。
だから、気に入らないことがあると、こういう場で、爆発しちゃうんでしょうね
具体的にどういう事かというと、
①は、例えば、社長から急に頼まれ事をされたとしたら、どうしますか?
一日の仕事のスケジュールは自分で決めて、予定通りに進んでいる。何時にあそこのお客様に行ってから、何時に業者と打ち合わせして、あの現場にあれを持っていって、帰社は何時になるから、それから見積りして書類を作って・・・・とい具合に計画している。
そこに急に、社長から、「これこれをやってくれ。」って言われたら、そりゃ~「えっ!?」って思っちゃいますよね。当然です。
それを、オイラは、社長の言うことを一番にして行動しろ。といったわけです。
思慮深い貴兄大姉諸氏だったらどうしますか?
たいへん難しい問題です。そして、けっこうどこの会社でも、いやいろんな組織でも、家庭でもあることかもしれません。
それぞれ、そこの考え方があるでしょう。それは全て正しいと思います。
ただ、ここの会社組織では、「上席の者の言うことを一番に行動しろ。」をルールとしたわけです。
だから、自分の行動予定がその指示で自分の都合通りに行かなかったとしても、
「ハイ、了解です。」と考え、どうすれば、その後の予定も結果として、うまくいくかを考えて行動するということを望んでいるのです。
何も他の予定をないがしろにしろ といっているわけじゃなんです。
他の予定も当然大事なことに変わりはないんです。
それを踏まえた上で、上席の業務命令を一番に行動する。これが、できる社員、ビジネスパーソンの行動だといっているわけです。
②は、なんでもすぐに反対する人がいますが、要するにあら捜しの名人にはなるな。ということです。
人の言うことは先ず、肯定する。ということ、これは言う以上に難しいことです。
言うは安し、行うが難し。の典型かもしれません。
というオイラ自身がそうです。
人の短所はすぐに目に付くのですが、長所となると探すのがたいへん。
貴兄大姉諸氏はいかがでしょう?
でもきっとこれは、自分自身に腹が立って言っていることかもしれません。たぶんそうだろうと思います。
人は鑑。自分の嫌なところが鏡のように写って、それで腹が立つてなことありませんか?
オイラは、なにぶんにもそんなことが多いように思います。
怒りってこわいです。
でも、怒りがなくっちゃ、物事が進んでいかないように思うこともあります。
難しいことを推進して行く力。そのひとつに怒りがあるように思います。
確か、致知に感奮興起っていう四文字熟語が書いてあったような・・・
物事を成すには、正しい怒りがなければならないと思います。
何に対して、どんな怒りを持っているかが重要で、
人に対する怒りは、絶対にダメなような気がします。
その向き先は、人ではなく物事。
例えば、組織のことだとか、規則だったり、通例や慣習だったり、
無知だったり、人の業だったり、人の性格ではなくその行動だったり、
そういうもの、カタチのないものに対する正しい怒りはけっこう重要な気がします。
なんだか取り止めがなくなってきたので、今日はこのへんで・・・
本日、Y150あなたも今日から大工さん、ハウスメンテンスターの最終日です。
もう少しだ~~~ガンバ!!
昨日は,ものすごかった~~
コメント