1ヶ月に1回だが、大工会議をしています。
毎月第一木曜日なのだが、ここんとこ雨続きで現場が休みだったので、土曜日の今日までのびのびになってしまった。
大工会議は、けっこう白熱する。
白熱と言っても以前は、だれそれがこれをやっていないとか、あれを忘れたとか・・・
ネガティブな話題が多かったのだが、最近は、技術的な話題に花が咲くようになった。
まぁ~結局は、”耐震”の話だが、大工って一般的には、構造的なことを良く知っているように思われているが、ところがドッコイそうでもないんだ。
昔ながらの基本的なことは、そりゃー知ってます。
そして、それらのことが理にかなっていて、すばらしい技であることも否定しません。
しかしその反面、間違った知識があることも実は、あるんです。
これがけっこうやばかったりするもんだから、
やっぱり、技術のお勉強はいつの時代でも必要なんですね。
ましてや、建築業界の昨今は、基準法の改正がこれまた、色々と盛んに行われるし・・・
これもみんな、あの”アネハさん”のおかげです。
悪いことではなく、建築業界にとって非常によいことなのです。
特に、木造の低層建物(2階建て住宅)なんかは、耐震のことって、プロでもけっこうわかっていない人が多かったりして・・・・
これホントのはなしです。
8日の金曜日には、「耐震補助金」の利用説明会を横浜の県民センターで行ったのだが、
皆さん、知らないことばかりって感じでした。
そりゃ、プロもあやしいんだからしょうがないって言やしょうがないんだけど・・・
その知らないに、付けこむ悪い輩には、けれぐれもご注意いただきたい。
まぁ簡単にいえば、耐震補強を理由にする訪問販売には、だまされないことです。
大沢棟梁もお勉強してるよ
コメント